旅行・スコットランド
アイラのお話・第6話。もう6回もやってるんですね。前回のお話はこちらから↓ www.calikura.com 夜明けの散歩 3日目はアイラのビッグ3へ ピートに遭遇 絶賛拡張中! アードベッグ蒸留所 - Ardbeg シングルモルトの巨人 ラガヴーリン蒸留所 - Lagavulin 苦い思…
アイラのお話・第5話。前回のお話はこちら↓ www.calikura.com 今日は蒸留所の話ではなく、私たちが泊まったThe Bowmore House(ボウモアハウス)のお話です。 ツアーとセットになっている宿なんですが、旅に出る前あまり情報が出てこなくて困ったので、そのへ…
アイラのお話・第4話。前回のお話はこちらから↓ www.calikura.com ツアー2日目、ボウモア蒸留所を後にした我々は、その後3件の蒸留所を訪れました。 いずれもウイスキーを作っている同業他社なので、似たり寄ったりでしょう?と思いきや、それぞれに個性があ…
アイラの話・第3話。前回のお話はこちらから↓ www.calikura.com 2日目スタート アイラ最古の蒸留所 ボウモア - Bowmore ツアー後はテイスティング ここでしか飲めないものもある 2日目スタート アイラは年間通して雨が多く、風が強いと聞いていたので、滞在…
アイラ島ツアーの思い出です。前回のお話はこちら↓ www.calikura.com ツアースタート 巨大な馬のオブジェと遭遇 - The Kelpies きれいな湖と紅葉 - Loch Lubnaig 湖のほとりの教会 - St.Conan's Kark 港町オーバンでランチ&蒸留所へ 羊とストーンサークル - …
昨年の10月末、われわれ夫婦はIslay(アイラ)島を訪れました。 目的はそう、ウイスキーです。 ウイスキー好きなら一度は訪れたい憧れの島 旦那Kはアイラ・ウイスキーのファン アイラ島ツアー ウイスキー好きなら一度は訪れたい憧れの島 ウイスキーに興味のな…
ふたたび思い出したように昨年訪れたエディンバラの話です。 エディンバラでは計3泊したんですが、同じホテルに空きがなく、3泊とも違うホテルでの宿泊となりました。 3泊中1泊はこれまでに泊まったホテルの中でワースト1と言っても過言ではないような残念ホ…
かなり間が空いてしまいましたが、2019年10月〜11月にかけてのヨーロッパ旅の続きです。 前回のお話はこちら↓ www.calikura.com エディンバラ城へ 石畳の旧市街へ おみやげ買うなら旧市街か空港へ 10月のエディンバラは冬 おわりに コッツウォルズ旅を終えた…