ラスベガスの朝食のおすすめを調べると、必ず出てくるのが
"バッフェ"(ビュッフェ)
あれこれ見ながら好きなものを好きなだけ食べられるのでワクワクしますよね。
だけどここはアメリカ・・・
日本のホテルなら和・洋・中・デザートまで、色々な美味しい料理が食べられるのでしばらくは楽しめそうですが、アメリカの普通のホテルではそこまでのバリエーションはないので、2日も食べればもう十分!という方が多いのではないでしょうか。
それにバッフェって結構お値段もします。
朝食でも20〜40ドル(約2〜4千円)はざらです。
そのわりに期待したほど美味しくなかったり・・・
そこで今回はワガママ女burameが
これは美味しい!と唸った朝食のご紹介です。
La Creperie(ラ・クレーペリー)
英語で"The Crepe Shop"という何とも強気な店名。
だけどその名前に引けを取らないおいしいクレープ屋さんです。
え〜、朝からクレープ?(がっかり)
と思ったそこのあなた。まあちょっと落ち着いてください。私も行く前はそうでしたから。
メニュー
まずメニューはこんな感じ。
価格は10ドル前後で、お食事系とデザート系のクレープどちらもあります。
朝から甘いのはちょっと・・・という方は、メニュー左側がおすすめ。
BreakfastやHam & Cheeseなんてどうでしょう?
逆に朝は甘いもので目を覚したいという方、メニュー右側がデザート系です。
Strawberry LemonやBananas Fosterなど好きなフルーツで選んでみるのはどうですか?
コーヒーやカプチーノなどドリンクは5ドル前後であります。
店内の様子
注文カウンターの横にはカフェコーナーもあります。
これは朝10時頃の様子。朝9時くらいならもう少し空いてます。
待ち時間
4組待ちの列に並んで、受け取れるまで約20分かかりました。
家族の一人が並んで人数分まとめて注文したりするので、列の見た目より時間がかかるんだと思います。お店のスタッフも少ないですしね。
なのであまりお時間のない方はご注意ください。
絶品!Fresh Berry & Breakfast
ようやく出てきたクレープがこちら。
手前がFresh Berryで奥がBreakfastです。
Fresh Berryの感想
イチゴ、ブルーベリー、ラズベリーの3種が楽しめるクレープです。
イチゴやブルーベリー単独のクレープもあるんですが、これは3種まとめて楽しめてなんだかお得な感じ。どのフルーツも新鮮で美味しいです。
上にかかっている生クリームは甘さ控えめで、こんなに盛り盛りだけどペロリと食べれました。(普段は結構残します)
クレープ生地はしっとりゾーンとパリッとゾーンがあって食感が楽しいです。
また、日本のクレープって生地特有の香りがある気がするんですが、ここのはそれがなくてパンケーキのようなやさしい香りがします。
ああ、書いてたらまた食べたくなってきた・・・
そんなにスイーツ好きではないんですが、これはまた食べたいと思うくらいすごく美味しかったです。
というわけで、デザート系ので迷ったらFresh Berryにしておけば間違いなし!
Breakfastの感想
まず、こちらもすごく美味しい!
上に乗ってる緑色はアボカド、赤いのはレッドオニオンのピクルス、ソースはベシャメルソース(ホワイトソース)です。
ベシャメルソースは日本で一般的なものを想像するとちょっと重たそうなんですが、ここのは結構さらっとしていてサワーソースに近い感じです。
中にはローストしたターキー、スクランブルエッグ、モッツァレラチーズが入っており、旨味がギュギュッとつまってます。
食欲なくても食べてるうちにもっと食べたくなる、そんな美味しさです。
というわけで、お食事系ので迷ったらBreakfastにしておけば間違いなしです!
アクセス
Paris(パリス)ホテル内、カジノの奥にあるレストランエリアにあります。
3655 S Las Vegas Blvd, Las Vegas, NV 89109
おわりに
注文したのが両方おいしかったので、どちらもイチオシになってしまいました。
またラスベガスに行くことがあったらぜひ訪れたい一軒です。
もしラスベガスでバッフェに飽きた、美味しい朝食を食べたいという方はぜひ訪れてみてください!