本日は今年買ってよかった<家電・その他編>です。
振り返ってみると今年も色々買いました・・・
キッチン系
まずはキッチンまわりの買ってよかったベスト3です。
朝の救世主!Breville コーヒーメーカー
Breville Grind Control Coffee Maker / amazon.com
・コーヒーのフィルターセット(←なかなか1枚が取れない)
・コーヒー豆の計量(←眠くて何杯入れたか忘れる、こぼす)
・水の計量(←ガロンのペットボトルは重い)
という、寝起きに地味につらい作業から解放してくれたのが、Breville(ブレビル)の全自動コーヒーメーカーでした。
2〜3日おきにコーヒー豆と水を補充して、あとは前日の夜にフィルターとタイマーをセットしておけば、私が起きる前にコーヒーを入れてくれるという優れものです。
もし自分がものすごくコーヒー好きで早起きが得意なのであれば不要かもしれませんが、主に飲みたいのは旦那Kであり、さらに彼は私より1時間以上前に起きるので、コーヒーを入れるためだけに起きるっていうのが本当につらかったんですよね・・・(ダメ主婦)
というわけで家庭内平和にひと役買ってくれていますので、本当に買ってよかったです。
エアフライヤー付 Brevilleオーブン
Breville Smart Oven with Air Fry / amazon.com
同じくBrevilleのオーブンです。
アメリカのキッチンはオーブンがビルトインになっている場合が多いのですが、それだと大きすぎてプレヒーティングにも時間がかかり、手軽には使いにくいのが難点です。
そこで購入したのがこちらのオーブン↓
パンを手軽にトーストできるのもいいですし、冷凍の揚げ物をエアフライヤーでカリッと焼けるのも便利です。そして何より旦那Kの趣味であるパン作りに大活躍中。
ステンレスのすっきりとしたデザインも気に入ってます。
アメリカでも買える!焼肉グリル やきまる
IWATANI Smokeless Korean barbecue grill "YAKIMARU" / amazon.com
ガスコンロでおなじみのイワタニが出している、やきまるというスモークレス焼肉グリルです。
焼肉屋さんのように油が網の下に落ちるようになっており、下の受け皿部分に水を入れて使うことで煙がほとんど上がらないようになっています。
同じ肉をフライパンと焼きくらべて食べてみると、やきまるの方が余分な油が落ちていてすごく美味しくいただけます。
そしてさらにいいことに、網と受け皿が食洗機OK!!
焼肉の何がいやって、終わった後の洗い物ですよね・・・
ですがやきまるなら食洗機につっこんで終了です!
あまりにも楽で美味しいので、月一くらいの頻度で出動しています。
本当に色んな人におすすめしまくりたい商品です。
PC・ガジェット系
お次はPC・ガジェット系のトップ3です。
日本の番組を見るならFire TV Cube
以前こちらの記事でもFire TV Cubeの活躍をお伝えしましたが、現在も日々活躍中です。
さらにアメリカのアマゾンでは現在ホリデーセール中で、定価より50%オフとかなりお買い得になっていますので、興味のある方は試してみるなら今がチャンスです!
新しい暮らしの提案 HomePod & HomeKit
これまでHomePodやHomeKitについては色々と書いてきていますが、やはり買ってよかったです。
近況ですと、HomePodは持ち前の反応の良さを生かして、再び電気オンオフの仕事をAlexaから取り戻しました。
また、タイマーや天気予報もGoogle Homeの反応が悪いので、HomePodにお願いすることが多々あります。
そしてやはり音楽もいい感じで聴かせてくれる、コロンとしたかわいいやつです(相変わらず骨壷っぽくもありますが・・・)
そしてHomeKitというよりは、Google HomeやAlexaとも連携できるスマートプラグ&電球はこれまでになかったとても便利な商品なので、ぜひいろんな方におすすめしたいです。
軽くて持ち運びやすいMacbook
今年の春、主婦ボーナスで購入したMacbook。
軽くて持ち運びやすいので、家の中でも気軽にあちこち移動しながら使えるところが気に入ってます。
この秋に発売されたMacbook Airも見に行きましたが、Airというわりには大きくて重かったので、持ち運びやすさを考えると私のMacbookの方がいいじゃん!と思いました。
美容・ヘルス系
続いては美容・ヘルス系のトップ3です。
速攻乾く!ダイソンのドライヤー
Dyson Supersonic Hair Dryer, Iron / amazon.com
以前使っていたドライヤーの調子が悪かったので、速く乾くと評判のダイソンに買い換えました。
使ってみた感想としては、確かに速い!
一番弱にしても結構パワーがあるので、一般的なドライヤーの弱が必要な方にはおすすめできませんが、私のような1秒でも速く乾かしたい人にはぴったりです。
そして軽いので手が疲れないのも地味にうれしいポイントです。
お家でマッサージ🎵エアーマッサージャー
Panasonic air massager Reggurifure EW-RA96-P / amazon.com
日本に一時帰国した際、電気屋さんで試してみたらものすごく気持ちよくて、その日は買わずに帰ったんですが、後日やっぱり欲しい!となって買ってしまいました。
予定外の出費ではありましたがお店のマッサージに行かずに済んだので、数回で元も取れるしいい買い物だったと思います。
寝る前にこれでマッサージしていると、あまりの気持ち良さに寝落ちしてしまいます。
毎回足に巻きつけるのがやや面倒で、この半分サイズのマッサージャーのようにファスナーがついてたらいいのになとは思いますがおおむね満足です。
ちなみにわが家のはこちらのブラウンです↓
生活にうるおいを。加湿器
Ultrasonic Cool Mist Humidifier (6L) / amazon.com
ブラックフライデーの記事で挙げていた加湿器を購入しました。
つけて寝ると朝起きた時に喉がイガイガしなくていい感じです。
アロマオイルもセットできるので、いい香りで多少寝つきが良くなった気がします。
またフシューっと噴き出している蒸気を見ているとなんだか和むところもいいです。
まとめ
以上、2018年買ってよかった家電・その他編でした。
今年もいろんなものたちをお迎えしたんだなと、感慨深かったです。
惜しくも落選してしまったものたちについては、またそのうちご紹介できたらなと思います。
それではまた!
burame
買ってよかった関連のおすすめ記事
www.calikura.com
www.calikura.com
今週のお題「2018年に買ってよかったもの」